明確ではないため「建国記念の日」と表記しています

その他
紀元節 建国記念

「2月11日は何の日?」

建国記念日、と覚えている方も多いと思いますが、正しくは「建国記念の日」

「建国記念の日」と表記する理由は、2月11日が建国した史実上の日であるか明確ではなく、建国されたことを祝う目的として制定されているから。

 

入居者の皆様に「2月11日は何の日?」とお聞きすると、「紀元節」と答える方が多いです。

聞いたことはありましたが詳しくは知らなかったため、これを機会に入居者の方と一緒に調べてみました。

 

「ほ~、なるほど」

「ん?歌まであったのか!」

「パソコンがあれば何でも見られるのね~(入居者の声)」

 

入居者の方は調べた内容よりも、パソコンの便利さのほうに関心を持たれたようです。

カテゴリ
  • イベント行事
  • 食事
  • 介護のマメ知識
  • その他
新着一覧
2022.10.21
全国にはいったいどれぐらいの料理があるのかな?
2022.09.18
先のことなんて誰にもわかんないよ
2022.09.01
9月1日は〇〇の日
2022.08.21
「忙しい」「時間がない」は理由にならないんです!