全国にはいったいどれぐらいの料理があるのかな?

食事
食堂 朝食 昼食 夕食 献立 メニュー

皆様が生活されている地域、あるいは生まれ育った故郷には、必ずと言っていいほど「郷土料理」が存在するでしょう。

当施設のある福井県にも、もちろん「郷土料理」は色々あります。

 

そんな福井県の「郷土料理」を堪能できる食事「北陸の旅めし福井編」をご用意しました。

食事 福井 郷土 北陸

数年前に空弁として有名になった「焼鯖の押し寿司」

冷たい蕎麦に大根おろし、鰹節、ねぎを添えた「越前おろしそば」

赤ずいき(八つ頭の茎)を酢漬けにした「すこ」

油揚げの消費量が日本一「厚揚げと青菜の煮浸し」

福井では夏ではなく冬に食べる「水ようかん」

 

食べてみたい福井の「郷土料理」はありましたか?

皆様の住む地域には、どのような「郷土料理」がありますか?

カテゴリ
  • イベント行事
  • 食事
  • 介護のマメ知識
  • その他
新着一覧
2023.04.24
元気に生活できる体を維持していきたい!と願う方をお手伝いする機器の紹介
2023.04.08
“つる”と、どうしようもなく辛い!では、つらないようにするには?
2023.02.03
鬼は外、福は内
2022.10.21
全国にはいったいどれぐらいの料理があるのかな?