介護棟

外出は最高のリハビリ! 勝山「弁天桜」を堪能!!

令和7年4月17日、天気は晴れ、最高気温26℃、この時期には珍しい夏日!

 

ということで、この日は福井県勝山市、九頭竜川堤防の並木「弁天桜」を見に行きました。

 

とその前に、おいしい食事を堪能。

今回は「旬菜食祭お食事処 花月楼」さんにおじゃましました。

正面にある立派なしだれ桜。

店内に入る前に、足を止めて見上げる方、スマホで写真を撮る方など、なかなか食事にたどり着けない様子。

 

店内に入ると、奥の予約席まで案内してくださいました。

そこに並べられたお料理がこちら↓

これを前にした参加者は、たまらず勝山の地酒を注文。

この地酒、どうやら小売店には卸していない、食事処のみでいただける地酒とのこと。

現地でしか頂けない特別なもの、来た甲斐があったと堪能されていました。

もちろん、お料理は言うまでもありません、最高でした!

 

もとは料亭だった建物、「2階の大広間が見てみたい」と、参加者が事前に調べてきたようで、お店の方も快く許可してくださいました。

階段が急なので・・・と、やさしいお声掛けもいただき、いざ2階へ。

壮観な天井、素敵な床の間。

以前は花街だったというこの地域、当時食事をされた皆さまも、きっと良い思い出ができたのだろうと思いました。

 

お腹も心も満たされたとことで、いざ弁天緑地、弁天桜へ。

 

満開、

満開、

 

目に入る桜は、すべて満開。

ちなみに、同じ日のケアハイツ芦原にある桜は・・・

1週間前は満開でした・・・

 

満開の桜を満喫したあと、ちょっと足を延ばして、大野市にある道の駅「越前おおの 荒島の郷」までドライブ。

それぞれにお買い物を楽しまれ、帰路につきました。

 

次回の外出行事もお楽しみに!

新着一覧
外出は最高のリハビリ! 勝山「弁天桜」を堪能!!
2025.04.18
外出は最高のリハビリ! 勝山「弁天桜」を堪能!!
花にあわせて、例年よりちょっと遅めの開催になりましたが・・・
2025.04.09
花にあわせて、例年よりちょっと遅めの開催になりましたが・・・
「介護保険」は強制的に加入、保険料を納めなければならない!!
2025.03.26
「介護保険」は強制的に加入、保険料を納めなければならない!!
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~ おはなをあげましょ もものはな~♪
2025.03.03
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~ おはなをあげましょ もものはな~♪